谷津干潟探鳥会
9:30~12:00までの観察。今日も暑いけれども、屋根付きデッキや木陰での観察は、風もあって意外と涼しく過ごせました。観察開始から上げ潮に向かっているが、干潟が大きく広がって、撮影には厳しい状況でした。おそらくこの時間帯の三番瀬のシギ・チはこちらに集まってきているのではないだろうか。40羽ほどの中のメダイチドリの中にオオメダイチドリやキリアイがいました。キリアイは幼羽で、羽衣がとてもきれいです。最後に淡水池を覗いたら、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギのそろい踏みでした。とてもいい探鳥会でした。
  • ymiya
  • 2025/08/17 (Sun) 17:57:26

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)